副業や投資は稼ぐ目的だけではなく自己実現の場でもある


スポンサーリンク


こんばんは、分散化ライフのエンジです。

仕事で忙しい日々を過ごしていると、ふと以下のようなことを思いませんか。

「何のために生きているんだろう」

「自分の人生を生きていない気がする」

朝から晩まで仕事で忙殺されていると次第に自分を見失っていきます。

そのような方には【副業投資】をおススメします。

副業や投資はお金儲けという側面だけではなくて、見失った自分を取り戻す自己実現の場でもあります。

記事の後半に副業や投資の方法について紹介しております。

[関連] 【初心者向け】株式投資の始め方まとめ

自分を見失う理由

基本的に勤め人であれば、会社の利益が最優先です。

売上目標、差益率、プロジェクト管理、各種交渉、クレーム処理・・・等。

定時+残業で頭をフル回転させて業務を処理していきます。

研究開発でも結果を出さないと評価が下がりますし、生み出した技術や製品は会社の財産として帰属されます。

自分の裁量が通る場面もあるかと思いますが、結局は会社のため、顧客のためとなります。

このような状態で仕事が終わってヘトヘトの状態で家に帰ると、何か納得出来ない自分が現れていきます。

段々と「自分の人生って何だろう」「他人のために生きている気がする」という考えに陥ってしまいます。

そして、心がすっきりしないモヤモヤとした状態で翌日仕事に向かうというサイクルです。

どうしたらこの状態から抜け出せるのでしょうか。

スポンサーリンク

ちょっと副業・投資してみよう

心の処方箋として、自己実現の場を設けると負のサイクルが抜け出せると思います。

「自分の力で、自分の考えで、誰にも邪魔されずにマイペースで!」がベストです。

そして、これを可能にするのが副業です。

副業がNGという場合は投資でも構いません。

副業や投資といっても「難しそう」とか身構える必要はありません。

昨今ではネットの発達によって色んな事が手軽に出来るようになりました。

物販、講師業、サービス業、動画投稿、投資信託、株、FX・・・等。

まさに自己裁量の世界ですので、貴方の考えがダイレクトに反映させる事が出来ます。上司や先輩もいませんので、気軽に取り組めます。もし上手くいけば収入源の確保に繋がりますし、独立開業という道も開けます。

「自分の力で、自分の考えで、誰にも邪魔されずにマイペースで、ちょっとお金が稼げたら嬉しい」を実現してみませんか。

そうすれば、会社で見失っていた自分も副業・投資という場を通じて取り戻せるかと思います。

以下に手軽に取り組めそうな副業や投資について例を挙げていきます。

無料でネットショップ開業

今や無料でネットショップを開業できるご時世となりました。そのサービスがBASEというネットショップです。身近にある雑貨からハンドメイド等、色んな物を自由にネット販売出来ます。

「これカワイイ!」とか「これお洒落だな」と思えるものがあればぜひネットショップで売ってみては如何でしょうか。

また、周りがどんな物を出品しているのかぜひ覗いてみて下さい。

ココナラで知識やスキルが売れる

「絵やデザインが得意!」「Excelならまかせて!」「相談が好き!」「○○のことだったら詳しいから役に立てるかも」といった、貴方の知識やスキルを売れるサイトがココナラ となります。

ちなみに小生は昨年度から1つだけ技術サービスを出品していて、細々ですが売れています。利用者から喜ばれるとコチラも嬉しいです!以下が小生の運営状況です。

貴方もぜひ自分のスキルを出品してみませんか?思わぬ所で需要があったりしますし、スキルを温めておくのは勿体ないです!

FX・外貨預金

FXでちょっと経済に詳しくなりませんか。

FXってなんだか怖いというイメージがあるかもしれませんが、それは運用資金の数十倍で取引するレバレッジという仕組みを利用していることや、損失を固定しないことが原因となっています。 

このため、少額で損失を固定(逆指値注文)を入れておけば怖い事はありません。

具体的には運用資金1万円で1000通貨運用、利益確定300円、損切200円としておけばお小遣い感覚で経済を学びながらトレード出来ます。

普段新聞読んでても、経済の仕組みがなかなか頭に入ってこない・・・。

為替や株に興味があるからチャレンジしてみたいという方にはおススメです!

FXをやっていると、大統領選挙や要人発言、世界各国の金利動向、経済状況、地政学等に必然的に目が行くようになりますので、自然と知識が身に付いて行くと思います。

FXで儲けようというよりは、経済動向を見て自分の裁量でトレードしてみると面白いですよ。

ちょっと気になった方は以下の記事を参照下さい。

FXって何?実は簡単なことだった!

ちょっと面倒くさいから勝手に運用して欲しい!という方はトラリピというサービスがおススメです。

自動売買のトラリピで不労所得を目指す!

また、毎日自動でコツコツ外貨を積み立てていく積立FXもおススメです。

SBI FXトレードの積立FXでコツコツ外貨自動積立中!

株式投資・投資信託・ETF

株式投資は馴染みがある方が多いかもしれません。

株式投資は財務諸表を読む力が付きます。

会社で何となく簿記の研修受けたけど、経理じゃないから忘れちゃったという方にもおススメです。新聞を読む機会も増えるかと思います。

今や株式投資は国内のみならず外国株も扱えますし、スマホで簡単にトレード出来るようになりました。

株式投資は株式の売却益だけではなくて、株主優待や配当金も狙えます。

この会社好きだから買ってみよう!とか株主優待でちょっと得しちゃおう♪という動機で構わないと思います。

【初心者向け】株式投資の始め方まとめ

また、投資信託も良く耳にしますよね。

国内株式・外国株式・国内債券・外国債券・REIT(不動産)・コモディティ(金・原油)等に分散してプロに運用をお任せすることが出来ます。

詳しくは以下の記事を参照下さい。

ほったらかし投資信託の積立で着実に資産形成

日銀のETF買い増し!という見出しも見かけますよね。

ETFって何でしょうか?株式投資に似ていますのでコチラもおススメです。

国内ETFの分配金で不労所得の種をまいておく

買い物好きならせどり

普段のお買い物でAmazonなどのネットショップで高く売れそうな物を発見したら、せどりでお小遣い稼ぎ出来ます。結果が出るのが早いので副業にはもってこいだと思います。

詳しくは以下の記事を参照下さい。

せどりは飽和状態?今からはじめても遅くない?

【せどり】開始1ヶ月目の収支報告

文章を書くのが得意ならブログ運営

自分の意見やスキルをブログで発信してみるの手軽でおススメです。

最近ではwordpressによるブログ作成が主流ですが、初めての方ははてなブログ等の無料サービスで感覚を掴んでみるのがよいと思います。

ちなみにブログに広告を貼ることでちょっとした広告収入を得ることもできますよ。

アフィリエイト10年目ですがおススメのASPはコレでした

まとめ

簡単に副業や投資が行える時代にシフトしています。会社で忙殺されて自分を見失っている方、ぜひ副業・投資にチャレンジして自分の力を試してみませんか。

上手くいけば脱サラ、独立開業の道も開けます。

行動しなければ何も起こりませんので、初期費用がほとんど掛からない上記で紹介した内容に取り組んでみてはいかがでしょうか。

以上、「副業や投資は稼ぐ目的だけではなく自己実現の場でもある」でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク