重いバッグとはさようなら!ストレスや肩こりと無縁になるバッグ


スポンサーリンク


 こんばんは、分散化ライフのエンジです。

通勤・通学や買い物時の重たいバッグってストレスになりませんか?

肩こりや腰痛にも影響してくるので体にも良くないですし、満員電車だと最悪ですよね。

小生は常に会社のパソコンを所持していましたので、高校の部活レベルに重たいバッグを持って満員電車で通勤していました。

さらに会社の帰りに寄り道しようと思っても、鉛のように重たいバッグを持っているとお店に寄る気が起きませんよね。

しかし、それを解消するバッグがありました。正直もっと早く教えてくれたら!と思いました。今回は重いバッグによるストレスや肩こりと無縁になるバッグについて紹介します。

重たいバッグなんとかして!

 これは小生の心の叫びです(笑)

毎日会社のパソコンを持ち運びしていましたので、資料と合わせると結構重量がありました。しかも最新の軽いパソコンではなくて、ソフトウェアの関係で処理能力を必要とするパソコンでしたので15.6インチの重量がある物でした。重い荷物だけならまだしも、スーツの形状が崩れますし、革靴も減りが早いですし、肩こりは酷くなるというデメリットだらけでイライラしていました。

電車で座れたとしても、膝上にカバンを置くとずっしりと重みを感じて寝れないんですよね。また、なるべく肩こりを軽減しようと思い、リュックタイプになる3wayバッグを利用していました。しかし、重さに耐えきれずに肩ヒモが切れてしまいました・・・。普段から何とかならないかぁと東急ハンズを巡ってカバンを探したりしましたが、当初は解決出来ませんでした。

しかし、最近になって発見しました。それはリュックキャリーです。

つまり、キャリーケースのように転がせるリュックでして、荷物が軽い時はリュックとして使える優れものですこれで重たい荷物に悩まされることや肩こりの要因を取り除けますね。

たまに空港とかで外国人旅行客が使用しているのを見たことありませんか?機動性が高いので根強い人気があるみたいです。

ですが、キャリーバッグをイメージすると大きさが気になりますよね。「リュックキャリーと言えども大きいのは邪魔だし嫌だ」と思いますよね。アウトドアショップでノースフェイスやグレゴリーでも商品展開していますが、まさに外国人旅行客が利用しているようなキャリーバッグ並みの大きさなんです。ここで若干諦めていましたが、探してみると大きすぎず丁度良いサイズの物がありました!

スポンサーリンク

おススメのリュックキャリー

こちらのSWISSWINのリュックキャリーを小生は利用しています。

大きすぎず小さすぎないので、リュックとして使用しても違和感がありません。荷物が重くなったらいつでもキャリーの取っ手を引き出す事が出来ますので、状況に応じて使い分けることが可能です。例えば、階段がある場合はリュックとして使用し、平坦な箇所ではキャリーとして使用する等です。また、一泊の旅行や出張にも最適だと言えるでしょう。

他にもリュックキャリーがありますが、見た目が格好悪かったりカジュアル寄りだったりします。一方、こちらはSWISSWINなので通勤・通学でも十分に使うことが出来ます。小生はスーツですが特に会社の規定で縛りは無いのでコチラを使用してます。

さらにクッション性のあるパソコン収納ケースが設けられているので、普段からパソコンを持ち歩く方にも最適ですよ。大きいタイヤにしっかりとしたキャスターの取っ手となりますので、個人的には安売りしているキャリーバッグと比べればかなり耐久性があると思います。

但し、サイズの感覚は個人差がありますので商品詳細ページの寸法を見て判断して下さい。小生としてはパソコンを持ち運べてキャリーとなるならコンパクトなサイズだと思います。念の為週刊誌と比較した写真を下記に載せておきます。荷物が少ない状態であれば、写真の通りそんなに幅を取らないと思います。

まとめ

リュックキャリーならどんなに重たくなってもキャリーバッグとして転がせるので非常に便利です。通勤・通学や買い物のみならず、旅行や出張でも使えますので利便性が高いと思います。大袈裟かもしれませんが、重たい荷物がストレスや肩こりの原因となっていたので、もっと早く知っておけば良かったと思っております。

以上、「重いバッグとはさようなら!ストレスや肩こりと無縁になるバッグ」でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク