分散型ライフのエンジです。
FXや短期トレードなどの紆余曲折を経て、最近ではポートフォリオに沿って毎月淡々と積み立てるスタイルで投資しています。
ということで、2020年6月のリアルな配当金・分配金を報告していきたいと思います。
詳しいポートフォリオについては下記記事を参照してください!
[関連] 2020年6月の積立・ポートフォリオ
尚、過去の月間の収支報告については下記のカテゴリを参照して下さい。
海外株式の配当金
米国株はETFの積み立てをメインとしています。
米国株の配当金
■米国個別株の配当金(税引き後)
[VGT] バンガード情報技術ETF:$19.86
[VT] バンガードオールカントリーETF:$38.48
合計:$58.34(約6,272円 ※107.5円換算)
■米国株の配当金推移(税引き後)
2019年6月と比較すると
958円 ⇒ 6,272円
となっています。
2020年からは米国高配当株を取りやめて、各種ETFに振り分けたので分配金は減少傾向となります。そのかわりポートフォリオ全体の評価額は堅調に推移しています。
日本株の配当金
最近サービスが始まった【SBIネオモバイル証券】 では1株から高配当ポートフォリオを構築できます!
割安に放置されている日本の高配当株・増配株を拾っています。
■日本株の配当金(税引き後)
- 日本SHL:431円
- 兼松エレクトロニクス:503円
- ソニー:100円
- ヤマタネ:838円
- 三菱ケミカルHD:365円
- 旭化成:370円
- 三菱UFJリース:449円
- NTTドコモ:622円
- KDDI:909円
- オリックス:589円
- 小松製作所:467円
- 三菱商事:705円
- 伊藤忠商事:442円
- 日東電工:479円
- 全国保証:531円
- 三井物産:542円
- JR西日本:280円
- NTT:758円
- JR東日本:264円
- 東映アニメーション:391円
- 住友電気工業:269円
- JXTGホールディングス:579円
- アマダ:517円
- センチュリー21:479円
- 住友倉庫:486円
- 電源開発:415円
- 信越化学工業:264円
- スズキ:192円
- 任天堂:654円
- 三井住友フィナンシャル:638円
- メディキット:319円
- 東京ガス:312円
- 大阪ガス:339円
- 澁澤倉庫:300円
- 蔵王産業:520円
- 三菱UFJ:569円
- 日本精工:255円
- 東京海上HD:531円
合計:17,673円
■日本株の配当金推移(税引き後)
2019年6月と比較すると
1,349円 ⇒ 17,673円
となっています。
6月は日本株の配当入金が多い月となりますので金額も大きくなりました。
私が運用している、【SBIネオモバイル証券】 では1株から高配当ポートフォリオを構築できます!数百円から買える高配当株もあります。
端株投資なので単体でみると少額ですが、塵も積もれば山となる方式で、配当金を積み重ねることでスノーボール式に大きな金額になるかと思います。
今後の配当収入の増大が楽しみです。
国内ETFの分配金
楽天証券にて、[2559]MAXIS 全世界株式ETFを積み立てています。
■国内ETFの分配金(税引き後)
※6月度は該当なし。
■国内ETFの分配金推移(税引き後)
2019年6月と比較すると
224円 ⇒ 0円
となっています。
社債や米国債、リート等のポジションは全て解消してしまったので、今後は保有銘柄のMAXIS 全世界株式からの分配金のみ期待できます。
今月の配当金・分配金合計
ということで、2020年6月の配当金・分配金合計金額は・・・
23,945円でした!
2019年6月と比較すると
7,730円 ⇒ 23,945円
となっています。
【SBIネオモバイル証券】 による1株からの高配当株ポートフォリオが配当金を大きく底上げしてくれました!
・積立ポートフォリオ考えるのめんどくさい~
・自動的に資産運用してくれないかな?
という方には、色々と資産運用にトライした私からするとウェルスナビがオススメ!